福祉用具の販売
特定福祉用具購入の対象品目
支給の対象は、次の5種類です。
品目 | 機能及び構造など |
腰掛弁座 | 次のいずれかに該当するもの ●和式便器の上に置いて腰掛け式に変換するもの ●洋式便器の上に置いて高さを補うもの ●電動式又はスプリング式で便座から立ち上がる際に補助できる機能を有するもの ●ポータブルトイレ(便座、バケツ等からなり、居室において利用可能なもの) |
自動排泄処理装置の 交換可能部品 |
尿または便がが自動的に吸引されるもので居宅要介護者等又はその介護者を行う者が容易に使用しできるもの |
入浴補助用具 | 入浴に際して座位の維持、浴槽への出入り等の補助を目的とする用具であって、 次のいづれかに該当するもの ●入浴用椅子 ●浴室用手すり ●浴槽内椅子 ●入浴台(浴槽の縁にかけて利用する台で浴槽への出入りのためのもの) ●浴室内すのこ ●浴槽内すのこ ●入浴用介助ベルト |
簡易浴槽 | 空気式又は折りたたみ式等で容易に移動できるものであって、取水又は排水のために工事を伴わないもの |
移動用リフトのつり部分 | 身体に適合するもので、移動用リフトに連結可能なもの |
特定福祉用具の購入に伴う支給額
○年間10万円までが限度で、その1割が自己負担です。(毎年4月1日から1年間)
○支給対象は、指定され販売店から購入した場合に限られます。ご注意下さい!